今期早い段階から製作に着手していたマウンテンパーカー。
去年が暖冬でダウンジャケットを着るタイミングがあまりなかったので、
秋の立ち上がりから重ね着をして真冬までしっかりと着て頂けるアウターを作りたくて考えたアイテム。
数年前、定番的に展開していたアルプスジャケットの後継モデルといったところでしょうか!?
Brand:Nasngwam.
Model:EIGER JACKET
Size:S.M.L
Price:27,000yen(without tax)
90'sのアウトドアブランドを彷彿とさせるクラシックなデザインの一着。
胸から肘の辺りまでブラックで切り替えることでよりクラシックな雰囲気に。
パンツはデニムやチノパン、スラックスなど定番のボトムに、
足元はスニーカーからブーツまで。
どんなスタイルにも合い、気兼ねなく合わせて頂ける汎用性の高いデザインですが、
切り替えやカラーリングでNasngwam.らしさも忘れずに。
素材には綿ポリを採用。
60/40クロスに近いヘビーデューティーな雰囲気。
展開カラーは全四色。
<<BEIGE>>
どんなスタイルにもハマる、四色の中では一番合わせやすいベージュ。
定番のアメカジスタイルには持ってこい!!

<<BLUE GRAY>>
ストリートライクに仕上げるならこのカラー!!

<<GREEN>>
クラシックなアウトドアスタイルに落とし込みたい方にはグリーンがオススメ!!

<<BLACK>>
スラックスに革靴で綺麗目にも合わせたい方はオールブラックがオススメ!!

今回のモデルは様々なギミックが隠されています。
まずはフード。
フード有りの状態でもカッコいいですが、フードがあるとパーカーとの重ね着がしづらい。

なのでフードはクルクルッと巻いてスタンドカラーに早変わり。
二通りのスタイルが楽しめます。

そして胸から肘までの切り替え。
クラシックな雰囲気を演出してくれるのはもちろん、
この切り替えがあるおかげで必ず持っているであろう、ブラックのアイテムとの相性が格段に上がります。
個人的にはブラックのウールハットに合わせるスタイルがオススメ!!

脇にはベンチレーション。
暑いときは開けてください!!

そしてフロントはファスナーとスナップボタンの二重構造。
ファスナーはもちろんダブルジップ。
フードのドローコードもしっかり固定。
見えない部分にも拘りが隠されているんです!!

ハの字型に入ったフロントポケットは特徴的。
さらにサイドにシームポケットもあります!!

内ポケは大きめ。
ウエストにはドローコード。

裏地にはメッシュを採用しているので脇のベンチレーションを開ければ風が抜け、暑い時は快適。

本格的な作りながら買いやすい価格で作ることに成功しました!!
アウトドアブランドではないので防水機能はありませんが、
普段使いにはちょうど良いアウターが完成!!

Nasngwam.やGO HEMPなどの土臭いアイテムとの相性はもちろん、
Mountain EquipmentやBurlapなどのアウトドアブランド、
そしてSTUSSYやBRIXTONなどのカリフォルニアブランド、
SpinnerBaitやLAMONDやJackmanなどのベーシックなアイテムとも好相性!!
つまりDAKOTAで扱っているブランドならどのアイテムとも相性抜群!!
今期のアイテムの中でも最も作り込んだ一着なので、
多くの方に見て頂きたいですね!!
それでは本日も宜しくお願い致します!!
10.30.Sat...Launch
DAKOTAでは
気になる商品ございましたら